
新三国志 新鯖無課金日記最終回
育成が粗方終わった事と、近いうちに引っ越しで忙しくなるので9鯖を引退しました。 最後に今日で丁度45日目(1月半)でどこまで育ったかを紹介します。
育成が粗方終わった事と、近いうちに引っ越しで忙しくなるので9鯖を引退しました。 最後に今日で丁度45日目(1月半)でどこまで育ったかを紹介します。
先日広場で呂蒙が贈り物2.4万交換が出現したので、8千しかない贈り物の代わりに呂蒙さんの乗り換え元である曹洪さんを急遽分解して贈り物を捻出、9鯖初の乗り換えをしました。
寿春の領地占領により、ランダム遷都で略奪した後最後にランダム遷都した際領土付近に行きやすくなったので今日から本格的に略奪を始めました。
一昨日兵装所が完成し、施設レベルを上げつつ兵装をチマチマ作ってやっとほぼフル装備で戦力が一気に2万上がり、戦力9万を突破しました。半分SRだし戦力10万くらい相手でも勝てるかな。
9鯖開始から17日目、無課金で建築枠2個しかないせいで、この記事書いてる時やっと政庁20建築とりかかってるレベル。建築面での成長速度がかなり遅い。まあその分常時造幣所稼働できてるんで戦力は政庁19にしては強いはず
9鯖開始から9日が立って最初計画していた構成に無理があるなーと思い、育成武将を変更しました。(まだ部隊はそのままだけどね)
1鯖と比べて平和な9鯖なんで特にタイトルにすることがないんですよね- 戦争があっても1鯖で忙しかったり、ごはん食べてたりで離席してたりで参加できないし。
新鯖開始から3日目 初日に妄想してた部隊の第一段階がやっと星0~1だけど完成。なけなしの宝珠を酒場に持っていてガチャして贈り物に換えるのを繰り返してやっと第一段階のメンバーが揃いました。
前回話したように今回はSRメインで耐久特化部隊にするつもりです。ただSRメインで星重ねて行ってもいつかはSSRを星重ねた部隊に勝てなくなるので初期段階から乗り換え先のSSRも決めておきます。また、開発で無駄な資源を使わないように利用する計略、兵器もこの時点できめます。
ゲーム開始初日から1鯖でずっとやって来たんですが、SR武将などを使う機会がまったくなかったので、新鯖で違う編成でやってみようという事で9鯖蜀で新キャラを作って始めましたー 中身は初めて1鯖やった時より強いかもしれないけど、相手も強いだよねこれが。