ラングリッサーモバイルは体力回復に制限があったり、デイリーの報酬がレベリング上重要になってくるので一気に強くなるというよりか毎日コツコツ強くなるゲームなので毎日やることをまとめました。闇市や指導等一日に何度か確認した方がいい事もまとめてあります。
デイリー
・12~14時、18~20時、21~23時限定で体力回復アイテムハンバーガーが配布されるのでその時間にINして受け取る
・ここで貰える宝の鍵はデイリー更新時のクリアになっているので受け取って即盗賊の宝を受注できます。
デイリーチャンレジ
デイリーチャレンジにはチャレンジごとに1~3回の追加報酬があるので、最低限追加報酬が貰える回数はやっておく事。
友情ポイント交換
1日1回フレンドのページから全員に送る&全て受け取るを押すだけで最大60人×5Pで300P友情ポイントが貰えます。
聖魔石による体力回復
聖魔石による体力回復は
1回目40個
2回目60個
3回目100個
4回目150個
5回目200個
必要でデイリー更新と同時にリセットされるのでイベント時一気に5回回復するより、普段はハンバーガー回復の代わりに聖魔石で回復し、アイテムとして保持できるハンバーガーを温存するのがオススメです。無課金の方でも序盤は部隊レベルを上げて秘境コンテンツ解放のために聖魔石回復をした方がいいです。
アリーナ
毎日アリーナ券が5枚配布されるので可能であれば5回やる
アリーナポイントが高いほど毎日貰えるアリーナポイント報酬が美味しくなる
運命の扉
各キャラクター絆レベルを上げる事により受注可能なクエストですが、全キャラの運命の扉共通で1日9回までになっているのでお気に入りのキャラを上限突破するために毎日コツコツ欠片を集める事。
闇市
闇市を覗いてから6時間ごとに更新されるシステムなので6時間ごとに確認し、エンチャント素材や工具等を購入
事件
6hの時限クエストは物によっては聖魔券がもらえるものもあるので闇市の確認とセットでログインして確認
指導
日替わりの兵士強化アイテムが無料でゲットできるコンテンツなので、2,4,8時間の中から確認できる頻度によって派遣する。もちろん短いスパンでやれる2時間が一番美味しいです。艦これ等の遠征システムと異なり指導に使ったキャラその間ストーリー等で使えなくなる事はありません。