1鯖史的には10日くらい前に起きた対蜀王臥龍に対する魏の一斉攻撃で臥龍の成都含む7郡城陥落の話もしないといけないんですけど、取り敢えず今朝洛陽が5時頃の朝駆けで落ちた事を報告しておきます。
個人の成長面では政庁35になったり、VIP11になったりでだいぶ強くなりました。城バフも増えてきた関係で駐留でなら一部の廃以外には勝てるようになってました。(今朝の洛陽陥落前)
VIP11なってよかったのは毎日行軍令が9個変える事ですねー。毎日どっかの支援や略奪やってると行軍が常に不足してるので…
部隊状況
1軍。甘寧シナジーで周瑜を採用していましたが、2倍あっても甘寧あまり火力出せないので、全体の火力上げるために周瑜→龐統を採用。
UR盾兵兵装解放したので、フル兵装だと戦力302960でやっと30万越えることができました。
2軍。貂蝉バフを生かすために素質100の夏侯淵を張角と入れ換えで採用。周瑜と南蛮で状態異常が被っているから今後南蛮を何かに変更予定。
3軍。L58まで育って後1回2軍を武装解除すればレベルマックスに到達。耐久に寄せてる関係で計略もダメカットとヒールを採用。
4軍。現在関興、于禁、太史慈、姜維、厳顔、小喬を集めてるので順次乗り換えていく予定。小喬は2,3軍のメンツの統率依存武将と合わせて使う予定。関興は姜維までのつなぎ。
任命について
政庁35によりL7の任命が可能になったんですけど、L7任命でL6に比べると微妙なものが多く、条件次第で変わるかもしれないですがL6軍師のがL7軍師より火力がでたり、L6統帥のがL7より戦力上は強かったりで果たしてL7解放のいみあったのかなと。大将に関しては戦力に影響しないL7大将の耐性+8%がどれだけ作用しているかなんですよねー。
L6統帥で許著自身を硬くするか大将L7で武力+160でバフを強くするか現在悩んでます。
後馬超を一騎打ち強化のため+40武力盛れるL6大将にするか等。
最近の資源集め
最近と言うか今日国茶で話題になっていた片道10分の長距離略奪をやってみたんですけど、採取ポイント逃げられるのはまあしょうがないにしても、停戦貼られたり2~4軍は略奪に向かって着弾するまえにカウンターでこちらの城に横づけされる事が多く微妙でした。日曜日だったのもあるかも。
やっぱり周囲60里くらいをサクサク狩って次の場所に移転するのが個人的には一番いいかなと思います。
略奪ボーダーは行軍令カツカツなんで40万まで引き上げ。これによりほんとどの城がワンパンしか殴れなくなって、時間効率がかなり落ちました。
魏王から中軍将軍の官位を貰ったおかげでちょっとだけ略奪効率UP
1鯖近況
10日程前の臥龍への一斉攻撃後、一時元蜀王臥龍が戦力ダウンした分、中堅軍団から精鋭を集めた元蜀2位の天神屋が1鯖総戦力1位になり、今週水曜日魏の第二次臥龍一斉攻撃の際カウンターで洛陽強襲するも失敗。(結果としてゆかり神国が江州取っただけで両軍痛み分け)
今朝正攻法じゃ難しいと判断した天神屋が5時頃成都→洛陽→涪陵(盾兵攻撃目的か?)を奪取ってのが近況です。
更新空けてた分臥龍に対する一斉攻撃から洛陽陥落まで10日間濃度が高すぎ短くまとめるの大変w
朝攻めに関しては1鯖では2ヵ月近く行われてなかったのでやられたら刺さるなーとは思ってたんですけど、朝攻めで洛陽が落ちるようじゃもうどの郡城も守れないですねー
朝攻めや深夜攻めはゲームの仕様上可能な戦法なので、リアルの負担無視すれば立派な戦法だと思います。特に天神はカウンター攻めでも洛陽失敗していたので洛陽や成都取るのであればこれしかなかったんじゃないかなと思います。
ただ、朝攻めが常態化するとお互いリアルがきついので重要拠点のみにしてほしいですね。
個人的にはただでさえ無機質な壁殴りって作業がメインの攻城が妨害する敵までいなかったらほんとに作業ゲーじゃねぇかって思ってるので朝攻めはやりたくないです。
必死になって攻めてくる敵から城を防衛するのがこのゲームやってて一番楽しい時かなと思います。
最後に洛陽陥落により銅弊バフを失い、直後新漢帝から銅弊デバフを貰ったスクショあげ。
無課金~微課金の方におすすめの記事です
コメント
秋マヨさん、いつも大変楽しく読ませて頂いてます
すみません、編成について質問をさせて欲しいのですが、よろしくお願い致します
現在後衛を
星7黄忠、星7荀彧、星7孫尚香を採用しているのですが、
そろそろ張角が星7になります
入れ代えるのであれば何と入れ代えれば良いのでしょうか?
もしくはそのままの方が良いのでしょうか
どうかご教授頂ければ幸いです
まず、現状の後衛3名だと状態異常2名、ヒール1名で火力不足感あるので張角は採用した方がいいかと思います。
張角は統率が高めの後衛なので、前衛次第では荀彧のヒールが張角に入ってしまうので、その場合は荀彧→張角一択です。
前衛3名にヒール行く場合は黄忠と孫尚香の状態異常が同じ対象に当たると弱いので、状態異常系最強の同士討ちスキルの黄忠を残して、孫尚香→張角かと思います。
ただもう荀彧も孫尚香も育っているのであれば、盗賊狩りは荀彧、対人なら孫尚香で使い分けるのが強いかと思います。(対人でヒールは弱いので)
ただ、L10盗賊を損傷2万以下でサクサク狩れるレベルになると張角の持続ダメが全て入る前に終わる事があるうので、そのレベルまで行ったら張角抜いて元のメンバーで狩る等して効率良くレベリングしてください。
御教授ありがとうございます!
それで試してみます!
ブログも楽しみにしております
ありがとうございました!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
最近知人に火牛の同士討ちが上兵で無効化出来ていないリプレイを見せてもらいました。
タイミング的に同士討ちが入ってから上兵が発動していたと思うのですが
バグなんでしょうか?
何かご存知でしたらご教授頂けたら幸いです。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
最近知人に火牛の同士討ちが上兵で無効化出来ていないリプレイを見せてもらいました。
タイミング的に同士討ちが入ってから上兵が発動していたと思うのですが
バグなんでしょうか?
何かご存知でしたらご教授頂けたら幸いです。
上兵が無効化状態を付与するだけか状態異常解除&無効化状態付与なのかによって変わってくるのですが、前者の場合を想定して1スロ目に入れておけば火牛と同時発動になるので防げると思います。
なお上兵は4名のみ効果付与なので、付与されてない2名に当たった場合は普通に同士討ち入ります
こんばんは、素朴な疑問なんですが素質120をそのレベルで星重ねてるのはvip11ではあり得ないと思うんですが、広場やたまーのイベントでいけるんでしょうか?
12800セットをしっかり買ってればvip10でも行けると思います。