今回は兵器の紹介です。以前は太鼓と牛車だけ育てればいいでしょーって思ってましたが、どうやら他の兵器も使い分けできるようです。
投石機
以前は序盤L5~8まで育てて、同じレベルまで戦太鼓が育ったら乗り換えって感じだったんですが、どうやら城壁に兵器レベルごとに固定ダメが追加されるようです。
団長に仕事休んで壁殴り検証しろって言われたからやってみた#新三国志 #城攻め pic.twitter.com/31o90LGhdj
— unknown (@unknown_s10_) October 9, 2018
壁殴りダメ自体戦力4万でほぼ頭打ちなので、壁殴り用の2軍に持たせるべき兵器みたいです。戦闘力は相変わらず太鼓なので、今から無理に投石育てる必要もないかと思います。
ただ太鼓もここまで上げるとレベル1回あげるだけでもつらくなるので、そうなったら投石も育てた方がいいかと思います。
牛車
これは戦闘において一切役に立たない兵器です。シンプルに耐荷重を上げてくれるので、サブの採取部隊の耐荷重底上げ等で使う事ができます。戦太鼓と並行して育てておきたい兵器です。
井闌
現状この兵器だけ使い道がわかってません。投石機が壁殴りダメージ追加ある事から、守護兵ダメ追加あるとかいう噂がありますが、攻城中検証する余裕がないので実際どうなのか分かってません。前衛、後衛補正除けばDPSは投石機より高いです。実際前衛を先溶かした方が勝つので、ダメージ補正的に投石機のが戦闘面で強いです。現状解放タイミング的にも一番使われてない兵器かと思います。
戦太鼓
対部隊戦闘ならこれが一番強いです。最序盤のみ解放タイミングの関係で投石機を使いますが、それ以降は1軍の兵器は戦太鼓固定でいいと思います。資源余裕あれば常に兵器所を稼働させて育成したい兵器です。
無課金~微課金の方におすすめの記事です
コメント
初めましてm(._.)mいつも楽しく読ませてもらってます!
質問なんですが、わたし頭悪いのであんまり理解できなかったんですが…攻城戦での壁に対してのダメージは戦力10万でも4万でも1回あたりの与えれるダメージは同じってことですか??
ソースは貼れませんが、戦力4万以降はほとんど城壁ダメが伸びません。ブログ内で貼った投石機検証の方データでも戦力13万と16万でまったくおなじダメージになってます。
お答え頂きありがとうございましたm(._.)mとても参考になります(`・ω・´)
壁は戦力じゃなくて兵数だと思うんす
確かに自分が引用したツイ画像的にはそう読み取れますねー(ただ戦力4万以降ほとんどダメが上がらず、戦力10万とこえるともう上がらない等の可能性もあります)
壁ダメ頭打ちの戦力4万というのは以前検証してくれた方のデータから判断してたので、もし本当に壁ダメが兵力ベースなのであれば、そちらも兵力2~3万がかべダメ頭打ちの可能性がありますねー