
新三国志 ハロウィンイベ攻略
月末恒例期間固定イベが始まりました。 今回はハロウィンイベということで、ドロップが「カボチャ」になってます。城アバはちょっとよくわからないデザインでうっすらと見える月を無視するとリングにしか見えないですね(^^; 概要説明は過去イベと同じなので省略します。今回は交換優先アイテムや自分のカボチャ集めのやり方を紹介します。
月末恒例期間固定イベが始まりました。 今回はハロウィンイベということで、ドロップが「カボチャ」になってます。城アバはちょっとよくわからないデザインでうっすらと見える月を無視するとリングにしか見えないですね(^^; 概要説明は過去イベと同じなので省略します。今回は交換優先アイテムや自分のカボチャ集めのやり方を紹介します。
今までまずいまずいって事で、9鯖の引退時遊んだ以外は2月近く触ってなかった南蛮を久しぶりに1鯖でやってみました。
今回は個人的なネタより、1鯖全体の話が多めになると思います。 前半は、2軍で育ててきた素質120が1軍入りしてさらに強くなったとか。ついに戦闘用の3軍作り始めたとか。 後半は、1鯖魏1位軍団の猛攻と2位軍団のうちのガチ防衛でどんどんマップが蒼に染まっていくのに対抗して呉と蜀が本格的に手を組んだって話です。
育成が粗方終わった事と、近いうちに引っ越しで忙しくなるので9鯖を引退しました。 最後に今日で丁度45日目(1月半)でどこまで育ったかを紹介します。
9鯖の無課金プレイ経験から無課金垢で育てられる武将を元に編成プランを3つ考えたので紹介します。結局強い武将って決まっていて、広場システムの関係で好きな武将を雇えるのでどのプランも似たような武将ばっかりです。
合計で3回60から55くらいまで武装解除で落とすを繰り返して2軍を育ててましたが、2軍が全員レベル58以上になったので、カンストした1軍を武装解除せずにレベル60のままにしてます。 1鯖全体としては長いこと成都県城譲らなかった蜀2強が互いの県城をノーガードで取り合う競争をして、やっとこさ蜀王が誕生しました。
今回は軍団長向けの記事です。内容は攻城する城の選び方です。攻城をする城を選ぶ際考える必要があるのは、城レベル、城ボーナスは何か(郡城まで一気に落とす際は県城も)、立地の3点です。
盗賊を狩っていると近場の盗賊がいなくなってしまう事がよくありますが、軍団依頼を使えば近場に盗賊を沸かせる事ができます。今回はその軍団依頼を使った高速盗賊討伐を紹介します。
今回から軍団長等軍団を運営する側の人向けの記事を少しずつ書いていこうかなと思います。 今回は攻城の際軍団長を始めとする幹部がやるべきことをまとめました。 個人的には被攻城時のアクティブ率、練度や現場指揮で決まる防衛と違って、攻城は事前準備が結果を決めると思います。
馬超さんを贈り物3万で一括で一気に集まってやっとこさ馬超さんが星7になって取り敢えずは1軍完成しました。 武装解除でレベル60から55まで落とすのも3回目なんで、その分の経験値を2軍に吸わせてるから2軍もだいぶ育ってきたかな。 後半は1鯖洛陽を友軍が取ってくれたので、そのバフ等紹介しときます。