今回は1鯖の上位陣との戦闘経験とカタログスペックからどの計略がどう強いか等紹介していきます。いちいち計略何個も育てる程資材ないから比較とかやってられないしねー
コスパ最高計略
コスパ最高でもあり、実際に強い計略でもあるので上位陣も大抵この3つ使っている印象。
一気呵成
この計略の本体はレベルアップで上がる全体攻撃力+~%より固定の毎秒怒気5回復8sなので、極端な話レベル1でもかなり強い。
ちなみに似たような効果説明文の背水の陣とは微妙にテキスト違うけど、実際の効果は同じと運営さんから回答ありました。同じ効果なのに上がり幅が全然違うのはなんでだろねー
上兵伐謀
この計略の固定効果を求めるならコスパのいい計略だけど、回復能力強化のためにレベルアップしようとすると最終解放計略だけあってかなりコストが掛かるので注意。
また、敵の計略より後打ちor同時打ちするために計略スロット2の装備にする事。効果が無効維持なのか発動時に無効になるか分からないので念のため2スロ装備推奨。
背水の陣
武将編成次第で一気呵成の怒気加速により火力面で劣る事が多いけど、こっちは一気呵成より安いレベルアップコストとレベルアップの上がり幅が一気呵成と比べて高いので、多少強化するなら他2種には劣るけど、コスパのいい部類かと思います。
他と比べて優れてる計略
似た種類の計略に比べて優れた点のある計略達です。先程紹介した計略程じゃないですが、ちょいちょい上位編成で見る計略です。草木は趣味。
巨石轟
シンプルにダメージのみ、遅延ある分総ダメは全計略中トップ。耐久編成とかだと強いんじゃと思って9鯖で採用してます。1鯖上位陣でも他のダメあり計略よりは見るかな。
一斉射撃
あくまでダメージカット計の奮武と同じレベルで比較した場合、相手の後衛編成が火力であれば一斉射撃、相手の後衛がヒーラーバッファー主体なら奮武のが耐久性上だけど、こっちは後衛ダメもあるからこっちのが優秀かなと思います。
草木皆兵
この計略を採用するのは主に2つ理由があり、郭嘉の火力2倍シナジーを得るためか、上兵の効果時間外に状態異常を付与させる上兵メタ計略としてです。
冒頭で紹介したように上兵の採用率が高いのでメタが外れる事は少ないと思います。逆に郭嘉シナジーは郭嘉さえ採用すれば確実にあるもののそれだけの理由で採用するにはちょっと弱いかなと思います。
火牛陣
対人ってより盗賊狩りやっててやけに被害多いなーと思ってリプレイみると大抵火牛がぶっ刺さっててるってパターンが多いです。上兵に弱いけど、上兵もランダム4部隊保護なので、うまく行けば2部隊に同士討ち入るんで上振れれば強い計略です。
無課金~微課金の方におすすめの記事です