新三国志はレベリング以外にも武将強化する手段がありますが、イベント等のついでにできる強化は経験値稼ぎくらいなので、如何に効率よく経験値を稼ぐかが重要です。
盗賊狩り
普段やれる経験値稼ぎとして一番効率がいいのがこの盗賊狩りです。
ついでにやるとしたら
・装備集め(いつやっても変わらない)
・軍団デイリーで毎日最大15体討伐
・盗賊狩りイベ(週1で3日間開催)
・アイテム集めイベ(月1程度で3日間で開催)
と合わせてやれるように普段は軍団デイリー以外であまり討伐に行軍使わない方がいいですねー。兵士の数には限りがあり、回復にも時間が掛かるのであまりイベ合わせを意識しすぎずに、あまりに行軍が余っている場合普段からある程度は使って賊狩りしても問題ないと思います。
戦場
基本的に戦場は~回やれというタイプのイベントは今のところ来ていないので、毎日肉まんを食べずに取っておいて、7~9日間隔で2日間開催される戦場報酬2倍イベの際に肉まんとリセット使って周回するのがおすすめです。
2倍イベは、経験値、好感度、材料、銅弊全て2倍になるのでどこやっても問題ないです。自分はリセットを抑えるために素材が必要な通常戦場を万弁なくやってます。
攻城時の守護兵除去
これは、自分から稼ぎに行くというより軍団で城攻めた際ついでに経験値が手に入るだけなので、あまり意識する必要がありません。ただワンパンで倒さない限り複数部隊と全滅するまで戦えるので行軍1当たりの経験値効率はとんでもないです。治療所を短縮でフル回転してどんどん守護兵除去で経験値稼いでください。
まとめ
普段はデイリー消化等でカンストしない程度に行軍、体力を使い、盗賊やアイテムイベ時に一気に行軍令を使って討伐したり、戦場2倍イベの時に肉まんを使って経験値を稼いでください。
無課金~微課金の方におすすめの記事です