運営さんの調整ミス?連絡ミス?それともほんとに反響合ってたのか知らないけど、予定より1日早く中秋の名月イベが開始されました。アイテム交換期限の表記おかしいから急遽1日早めた説が有力な気がする。1日早めたと言ってもイベント期間が前回の3日から4日に増えているのでまったり交換できそうです。
前回の夏祭りイベと同じで累計課金額ボーナス、盗賊狩りで月見団子集めるイベと今回追加された4日限定ログボがあります。
ログボで4日間合わせて魏延1人とアイテムいろいろ貰えるのでしっかりINするよーに。
目次です
月見団子の獲得数
前回と同様に全レベル5,10,15個の可能性があって、レベルで確率が変わるかもって感じですね。
6~9レベを数十体倒した感じだとレベル関係なさそう。
限定城アバターについて
まず、限定アバターを手に入れるにはイベ期間中合計10万宝珠(20万円相当)の購入が必要です。
前回の夏祭りアバターはアバ使用時部隊の行軍速度が+10%になる常時バフが掛かる効果だったようなので、今回もすぐには分からないような効果だと思います。
交換アイテム優先度
1位 行軍令、肉まん
毎日宝珠で買うくらい必須アイテムなんでまずこれが最優先ですねー
イベント走るのにも行軍令沢山使うんで大事
2位 広場更新令or黄忠好感度10
まだ広場で欲しい武将が決まってない方も将来的には必要になるので今のうちから貯めておくべき。
黄忠交換度は60個全て交換すれば即下野で2.4万おくりもの手に入るので、実質団子5個で贈り物400なので贈り物直接交換よりお得。
今更新令と贈り物どっちが不足してるかでどっちを先に交換するか決めるのが吉。
3位贈り物
先程いったように黄忠好感度は団子1個当たり贈り物80個に対して、贈り物1000は団子当たり66.6個なので、黄忠交換後に交換するように。
4位徴兵令、上級徴兵令、休戦札(小)
城攻めやるか、やらないかで大きく優先度変わります。城攻めやるなら守護兵排除にいくらあっても足らないので資源より優先してください。
休戦札(小)は停戦駐留やる際に使えるのでこちらも重要。
5位 資源各種、行軍丸
今不足してなくてもアイテムの形で保存できるので略奪対象にはならず、急に必要になった時に便利。上位勢はお金が不足してるので銅弊に変えるとか。
行軍丸は対人以外でも汎用性高いので少しはあった方がいいかな
6位 短縮形アイテム
大抵の人が短縮アイテムを使う建物や計略自体を建てる資源に苦労してるのでこれは一番最後に交換かな。
好みで チャット吹き出し
チャット吹き出しは好みなんで、人によっては最優先で取る人もいれば、リンゴ飴の無駄だから最後まで取らない人までいると思います。
余ったら売却
皮袋→道具から団子選択すると1個500銅弊で売れます。ここまで集める人いるか分からないけど…
無課金~微課金の方におすすめの記事です